2002年11月30日(土)


 ありがとう、JACCSさん、ウィンスロップ・コレクション展のチケット。
 すでに一度、行った展覧会ですが、タダ券となるとやはりうれしい。そうこうしているうちに、会期終了まであと1週間。
 明日ぐらいしか行けそうにないのに、天気が悪そう。困ったな…。


Today's Status : 地盤隆起もこもこ。


今日のBGM : マーラー/交響曲第1番「巨人」


12月9日の東フィル・コンサートに向けて、予習、予習。


2002年11月28日(木)


なんだか、とっても、やな、かんじ。


Today's Status : 地盤沈下ずぶずぶずぶずぶず。


今日のBGM : チャイコフスキー/交響曲第4番 作品36


「しょぼくれているよりは、カラ元気でもあったほうがマシか。」
(オリビエ・ポプラン少佐/OVA「銀河英雄伝説」より) てな気分。


2002年11月25日(月)


 今、池袋・東武百貨店で、とある個展が開かれています。麦畑耕生(ばったこうせい)さんの陶彫作品の個展「仕草展」です。
 昨年のこの時期にも行ったのですが、ハムスターの親子「おかあちゃんは幸せ」シリーズ、お祭り、酔っ払い等のハムスターもの、その他の動物などなど、素晴らしく見事でした。
 土日、そして今日と、行けなかったので、明日の仕事帰り(と言うか、自宅を過ぎてその先へ)に行ってみようと思います。明日しかチャンスが無いので…。
 どんな作品かは、「ばった’s World」へどうぞ。


Today's Status : 地盤沈下ずぶずぶずぶ。


今日のBGM : ベートーベン/交響曲第7番 作品92


「しょぼくれているよりは、カラ元気でもあったほうがマシか。」
(オリビエ・ポプラン少佐/OVA「銀河英雄伝説」より)という気分。


2002年11月22日(金)


 行動に起こしたいことが、行動に起こせない。言いたいことが、言えない。
 世の中、思い通りにいかないのは当然だけど、自分の思う通りの身動きができないというのは、あ〜、ストレスが溜まる。
 なんだかな〜。


Today's Status : 地盤沈下ずぶずぶ。


今日のBGM : ベートーベン/交響曲第7番 作品92


「しょぼくれているよりは、カラ元気でもあったほうがマシか。」
(オリビエ・ポプラン少佐/OVA「銀河英雄伝説」より)


2002年11月19日(火)


 胃が痛かった。
 朝、歯を磨いている時に嘔吐。これが前兆? そして、通勤途中の電車の中で急に胃が痛くなってくる。職場に着いても治まらない。
 でも、どんなに胃が痛くなっても、お腹は空くのね(苦笑)。
 しばらく痛かったけれど、15時過ぎごろに治まってきて、なんとか復活。
 う〜ん、なんだったんだろうか…?


Today's Status : 漸減。


今日のBGM : ブルックナー/交響曲第7番


一部を除き、ほとんど聴いたことのない曲。という訳でBGMとしては最適。
そのうち、口ずさめるようになると、BGMではなくなってしまう…(苦笑)。


2002年11月18日(月)


 先日赴いた、損保ジャパン・東郷青児美術館。「スーラと新印象派」展が開催中です。で、現在、(とっても高かった)図録を精読中。なんだか、よくわからない…(汗)。
でも、部分的に面白いのも事実。スーラなどの点描画における理論的部分などは、なかなかに興味深いです。早くUPしたいですね。
 ま、あと一週間は軽くかかりそうですが…(大汗)。


Today's Status : ちょっと下降気味。


今日のBGM : ブルックナー/交響曲第7番


一部を除き、ほとんど聴いたことのない曲。という訳でBGMとしては最適。
そのうち、口ずさめるようになると、BGMではなくなってしまう…(苦笑)。


2002年11月17日(日)


 久しぶりに、在宅の休日。
 こんな日には、ぜひ部屋の片づけをしたいもの。なのになぜ、昼寝なんかするのだろう?(泣) やりたいことは、いろいろあったのに。
 そんなこんなで、ぐーたらな一日。 ま、いいか。


Today's Status : まあ、良好。


今日のBGM : ブルックナー/交響曲第7番


一部を除き、ほとんど聴いたことのない曲。という訳でBGMとしては最適。
そのうち、口ずさめるようになると、BGMではなくなってしまう…(苦笑)。


2002年11月16日(土)


 先週は、一週間があっという間でした。
 はて? なぜだ? 歳のせいか? あ、仕事が忙しかったからか…。
 いつもはそんなには忙しくないのが、先週は大忙しで凹む暇すらなし。と言っても、こんなんで忙しいと言ったら罰が当たるかも…(笑)。
 来週は平穏でありますように…。

 あ、そうそう、すずめの恩返しはありませんでした(爆)。


Today's Status : いろいろ大変。


今日のBGM : ブルックナー/交響曲第7番


以前から購入予定だったこの曲。CDの選択に迷いつつ、今日購入。
危うく、倉木麻衣ニューアルバムの誘惑に負けそうでした…(汗)。


2002年11月11日(月)


 昼休み。突然、窓の付近で「ドン」という鈍い音。
 窓の外を覗いてみると、1羽の
すずめが倒れていました。抱き上げてみると外傷は見当たらず、脳震盪を起こしているようで、ふらふらしていました。
 脚に力が無いながら私の指に止まらせ(写真1写真2)、日向に連れて行き、しばらくの間さすったり、見つめ合ったり(笑)。そして40分後、低い軌道でしたが無事飛び立っていきました。私の手に
ふんを残して…(苦笑)。

 ちなみに以前にも、すずめより二周りほど大きな鳥で、全く同じ経験をしました。


Today's Status : 400ml ほど血を抜き、400g ほどの減量。


今日のBGM : ヴィヴァルディ/ヴァイオリン協奏曲 「四季」 (…のつもり)


トヨタの「ist」のCMで「冬」(?)のアレンジが使われていますね。
で、オリジナルを聴こうと思ったら、CD、持ってませんでした…。


2002年11月10日(日)


 一昨日からADSL/8Mサービスから12Mサービスへ移行しました。
 特に8Mサービスに不満があったわけではありませんが、より速いものを追い求めるのは人類の性。コストパフォーマンスがよくなったら、いずれは
へ…。
 とか言いつつ、12M用モデムを設置したのは今日になってから。そして、今まで使用していたモデムを梱包。返送しなければならないけれど、近くのコンビニがなくなったのが痛い。


Today's Status : エリザベス女王杯、轟沈…。


今日のBGM : ラフマニノフ/ピアノ協奏曲第4番 作品40


アドレナリン、沈静。


2002年11月9日(土)


 東京フィルハーモニー交響楽団のコンサートチケット(正確には指定席券との引換券)が当たりました。
 が、しかし、平日の19時開演という、
山の中での仕事をしている人間にとってはきびしースケジュール。休暇取らんと行けないじゃないか…。
 まあそれはともかく、今まで抽選で美術展等のチケットを数々ゲットし、通常、2枚1組のうち1枚は知人にあげているのですが、これはそうもいかないし、無駄になってしまいそうです。


Today's Status : 首が痛い。


今日のBGM : ラフマニノフ/ピアノ協奏曲第4番 作品40


アドレナリン、沈静。


2002年11月4日(月)


 今日は東郷青児美術館に行ってきました。
 損保ジャパン(旧安田火災海上)本社ビル42階にこの美術館はあり、直通エレベータで向かうことになります。今日そのエレベータに乗り込むと、一緒に乗り込んだ20代後半と思しき女性2人がこんな会話をしていました。

 ―「こういう展覧会、誘って一緒に来る人っている?」
 ―「ううん。そういうのわからないから、って言われる。」
 ―「そうなんだよね。私はこういうの、結構好きなんだけどね。」

 おねいさん、私と一緒に、いかが?(爆)


Today's Status : トビウオ。


今日のBGM : シベリウス/交響詩「フィンランディア」 作品26


アドレナリン、分泌。


2002年11月1日(金)


 今見たいと思っている映画は、「宣戦布告」。
 私がよく行くシネマコンプレックスでは上映されないので、ずるずる見るのを延ばしてしまい、一番近い池袋の映画館を含めて軒並み公開終了。
 まだ上映しているのは、新宿・渋谷・浅草。その中で一番新しいと思われる
渋谷エルミタージュへ行ってこようと思います。明日か明後日。


Today's Status : 潜望鏡深度。


今日のBGM : シベリウス/交響詩「フィンランディア」 作品26


心細く、さみしく、逆境の日に、景気付けの一曲。