2003年3月31日(月)


今日で、平成14年度が終了。
だからといって、どうということも、あったり、なかったり。

とある海外TVドラマでの一言。実感。
「人が全身全霊で求めるものは、決して手に入らない。」


Today's Status : 降下中。


今日のBGM : サラ・ブライトマン/Time To Say Goodbye


はじめて歌詞をじっくり読んでみた。なんか泣けてきた。


2003年3月30日(日)


気分は祭の後。決しておもしろくはない現実が見えてくる。
明日は仕事を休んで、ゆっくりしたいな…。休もうかな…。

追記 : とある海外TVドラマでの一言。
「人が全身全霊で求めるものは、決して手に入らない。」 至言かもね。


Today's Status : 降下中。


今日のBGM : サラ・ブライトマン/Time To Say Goodbye


はじめて歌詞をじっくり読んでみた。なんか泣けてきた。


2003年3月29日(土)


 中学校のクラス会に行ってきました。と言ってもそんな大層なものではなく、首都圏地区に居住する6人が集まったというものです。
 12年前には故郷の青森でクラス会があったのですが、私は参加しておらず、実に20年ぶりの再会でした。そういうわけで、私の中での他の5人のイメージは、中学校卒業時のまま。
 結論。ちゃんと識別できました(笑)。
 11時に集まって19時まで。延々8時間の集いでしたが、結構あっという間でした。そりゃぁね、20年分 or 12年分だからね。久々に楽しい時間でした。とさ。


Today's Status : ちょっぴり回復。


今日のBGM : フォーレ/レクイエム 作品48


自分を救え。頑張れ自分。そして、戦争ができるだけ早く終結しますように。


2003年3月28日(金)


 今日はどうやら、プロ野球の開幕日のようです。
 ちなみに私は大のプロ野球ファン。毎年、このシーズンが来るのは楽しみなものです。でも今年は、と言うより今は、そんな気にはならない、なれない。
 まあ理由はあるけれど、全体的に低調気味…。よれよれ。


Today's Status : クリティカル・ダメージ、じわじわ浸透中。


今日のBGM : フォーレ/レクイエム 作品48


自分を救え。頑張れ自分。そして、戦争ができるだけ早く終結しますように。


2003年3月27日(木)


 私の好きなワインを買った。
 ドイツワインの Steinberger Q.b.A 。Q.b.Aは、生産指定地域産上級ワインという、上級ワインの中の一番下、といったランクです。
 2本買って、1本は人にプレゼント。…でも、人にあげるなら、もう少し上のランクのが良かったよなぁ。せめて、Kabinett を。


Today's Status : クリティカル・ダメージ、浸透中。


今日のBGM : フォーレ/レクイエム 作品48


自分を救え。頑張れ自分。 そして、戦争が早く終結しますように。


2003年3月26日(水)


 頭痛が強烈だったため、仕事はお休み、昼過ぎまで寝ていました。
 で、えさが何も無かったので、松屋でめし。そこで見かけた光景。
 高校生が5〜6人いました。3〜4人が出ていったあと、残った2人が、出ていった友人の座っていた席を指差し、女性店員に向かって、「ここに座っていた奴、好きになっちゃったんだって! バイトしようかなって言ってたよ!」
 う〜む(苦笑)。


Today's Status : クリティカル・ダメージ、浸透中。


今日のBGM : フォーレ/レクイエム 作品48


自分を救え。頑張れ自分。 そして、戦争が早く終結しますように。


2003年3月25日(火)


 あ〜、なんかも〜ど〜でもい〜や〜。寝よ。


Today's Status : クリティカル・ダメージ。


今日のBGM : 中島みゆき/地上の星 & ヘッドライト・テールライト


自分を救え。頑張れ自分。


2003年3月23日(日)


 今日は、いいお天気で暖かいのに、一日在宅。
 で、昨日購入した、フォーレのレクイエム、映画「アマデウス」ディレクターズカット・スペシャルエディションDVDの視聴。「アマデウス」のDVDはすでに持っているけど、両面1層記録なので、途中で裏返さなければならない。これが不満だったので購入。
 あとは本を読んで、昼寝。そして、ひさびさの布団干し。その他。


Today's Status : 分子レベルまで再構築。


今日のBGM : フォーレ/レクイエム 作品48


有名なこの曲。でも聴くのは初めて。  犠牲となった民間人と兵士に。


2003年3月22日(土)


 うちのPCたちは、SETI@home の解析のために24時間運用なわけですが、ここ数日はテレビも24時間運用となっています。理由は現在進行中の第二次湾岸戦争の情報収集。NHK-BS1 は終日ほとんどこの件についての放送をしています。
 イラクを出国した、あるボランティア組織の代表がイラク人の親戚の話として「フセイン政権を倒してくれるなら、米軍を支持する。」「米軍の爆撃は精密なのでそれほど怖くない。怖いのはフセインの大量破壊兵器だ。」というのが印象的でした。
 この代表から、テレビ朝日の生放送番組中にこの話を聞いたコメンテーター達の驚いた顔と、その後、その内容に全く触れずまるで無かった事のように番組が進行していったのもまた、印象的でした。


Today's Status : 分子レベルまで再構築。


今日のBGM : モーツァルト/交響曲第40番 K.550


モーツァルトの宇宙。神の領域。


2003年3月21日(金) 春分の日


 やりたいこと、やらなきゃならないこと、数あれど、なにもする気にならない。
 とは言え、そういう訳にもいかないので、部屋のお片付け。
 作戦用卓の上がすっかり物置の様相を呈しているので、そこを重点的に。とりあえず何かを始めないと煮詰まってしまいそうで、今回の第二次湾岸戦争に関連のある資料でも広げてみよう…。


Today's Status : 原子レベルからの再構築。


今日のBGM : リスト/交響詩「前奏曲」 作品97


 「人生は死への前奏曲」だそうな。そうかもね。そうだろうな。
 愛に破れ、平和な田園生活を求めた崇高な魂は、やがて戦にたちあがり、最後の勝利をおさめる…。 (井上和夫/「クラシック音楽作品名辞典」・三省堂 より)


2003年3月20日(木)


心の旅に出ます。なんにも見えない、見えないや。
ここ数日は良く眠れなかったし、疲れた。今日は眠れるかな…。
でも、第二次湾岸戦争の開戦で、やっぱり眠れそうにない。


Today's Status : 原子レベルまで崩壊。


今日のBGM : リスト/交響詩「前奏曲」 作品97


 「人生は死への前奏曲」だそうな。そうかもね。そうだろうな。
 愛に破れ、平和な田園生活を求めた崇高な魂は、やがて戦にたちあがり、最後の勝利をおさめる…。 (井上和夫/「クラシック音楽作品名辞典」・三省堂 より)


2003年3月19日(水)


無力感全開。


Today's Status : リセット、それは最終兵器。


今日のBGM : リスト/交響詩「前奏曲」 作品97


 「人生は死への前奏曲」だそうな。
 愛に破れ、平和な田園生活を求めた崇高な魂は、やがて戦にたちあがり、最後の勝利をおさめる…。 (井上和夫/「クラシック音楽作品名辞典」・三省堂 より)


2003年3月18日(火) 彼岸入り


脱力感全開。


Today's Status : リセット、それは最終兵器。


今日のBGM : リスト/交響詩「前奏曲」 作品97


 「人生は死への前奏曲」だそうな。
 愛に破れ、平和な田園生活を求めた崇高な魂は、やがて戦にたちあがり、最後の勝利をおさめる…。 (井上和夫/「クラシック音楽作品名辞典」・三省堂 より)


2003年3月17日(月)


 意味がわからない。というより、意図がわからない。どう解釈すべきなのか?
 撤収か? 撤収なのか? 死守か? 死守なのか? 攻勢か? 攻勢なのか?
 "To be, or not to be, that is the question." …ハムレットの心境ですだね。


Today's Status : リセット、それは最終兵器。


今日のBGM : リスト/交響詩「前奏曲」 作品97


 「人生は死への前奏曲」だそうな。
 愛に破れ、平和な田園生活を求めた崇高な魂は、やがて戦にたちあがり、最後の勝利をおさめる…。 (井上和夫/「クラシック音楽作品名辞典」・三省堂 より)


2003年3月16日(日)


 さてと。再出発。
 何をどう再出発すればいいのか、皆目見当もつかないけれど、とりあえず寝よう。現在1050時。起きたら散髪に行こう。そして…掃除でもしよ。
 なんだ、何も代わり映えしないじゃないか…(苦笑)。


Today's Status : リセット、それは最終兵器。


今日のBGM : リスト/交響詩「前奏曲」 作品97


 「人生は死への前奏曲」だそうな。
 愛に破れ、平和な田園生活を求めた崇高な魂は、やがて戦にたちあがり、最後の勝利をおさめる…。 (井上和夫/「クラシック音楽作品名辞典」・三省堂 より)


2003年3月15日(土)


はぁ…。
それはともかく、なんにもなかった節目の日でしたとさ。


Today's Status : 玉砕。


今日のBGM : リスト/交響詩「前奏曲」 作品97


「人生は死への前奏曲」だそうな。


2003年3月14日(金)


はぁ…。


Today's Status : 玉砕。


今日のBGM : シベリウス/序曲&組曲「カレリア」 作品10&11


 元気、だそぅょ。


2003年3月11日(火)


 職場に献血車がやってきた。
 献血が大好きな私は、当然参加。2ヶ月に1回、定期的に献血していた学生時代がなつかしい。献血手帳、盗まれちゃったけど…。しく。
 さて、さすがの(何が?)私も空腹時の献血は結構きついので、普段は食べない朝食をロッテリアで取った。準備万端。All Green ! かくして、400ml抜いてもらう。
 募金に寄付できるほどの金銭はないけれど、血液なら寄付できる、からね。


Today's Status : 反芻。幻だったのかな…。しおしお…。


今日のBGM : マスカーニ/「間奏曲」(歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」)


 今まで何度も聴いているけれど、こんなに全身に染み入ることはなかったな。


2003年3月10日(月)


とある失敗をするは、ティッシュを一緒に洗濯するは、よそよそしいは、しおしお…


Today's Status : 反芻。でも幻に思えてきた…。しおしお…。


今日のBGM : マスカーニ/「間奏曲」 (歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」)


しんみり。


2003年3月8日(土)


不知敵之情者 不仁之至也


Today's Status : 反芻。


今日のBGM : メンデルスゾーン/劇付随音楽「真夏の夜の夢」 作品61


幻想的に。ゆったり。ぼんやり。


2003年3月7日(金)


知彼知己 勝乃不殆 知地知天 勝乃可全


Today's Status : 反芻。


今日のBGM : メンデルスゾーン/劇付随音楽「真夏の夜の夢」 作品61


幻想的に。ゆったり。ぐったり。


2003年3月5日(水)


明鏡止水でいこう! いきたい。 いける?


Today's Status : 反芻。


今日のBGM : メンデルスゾーン/劇付随音楽「真夏の夜の夢」 作品61


幻想的に。ゆったり。


2003年3月4日(火)


なんだか、ちょっぴり、いい気分♪


Today's Status : ほろ酔い。


今日のBGM : メンデルスゾーン/劇付随音楽「真夏の夜の夢」 作品61


幻想的に。


2003年3月3日(月) 雛祭


 今日は雛祭。私には関係ありませんが(笑)。
 さて、あっさり方針転換。そして停滞。きっと、このへんの自信のなさが弱点なんだろな…。ま、これが自分の限界、仕方ないか…。
 太陽はどこから登って、どこへ沈むのだろうか。


Today's Status : Where is DSRV ?


今日のBGM : サラ・ブライトマン/Time To Say Goodbye


しみじみ。


2003年3月2日(日)


明日からの一週間は、心穏やかな一週間でありますように…ですだ。


Today's Status : DSRV待ち。


今日のBGV : 映画「STAR WARS Episode I」


Episode II のDVDはどうしようかな…。


2003年3月1日(土)


 今日は、同僚3人とともに車で秋葉へ。昼前から雨だというので、フライトジャケットに帽子という雨天モード(USS ENTERPRISE CVN-65モード)で出動。天気予報どおりに11時ごろから降雨。雨天モードで何とか凌げる程度でよかった。
 で、私にとっては久々の秋葉探索。特に目的があったわけではないけれど、やはり楽しい。しかーし、今度は懐が暖かい時に行きたいですだね。


Today's Status : DSRV待ち。


今日のBGV : 映画「STAR WARS Episode I」


Episode II のDVDはどうしようかな…。