2003年4月30日(水)


 帰宅途中、雨に濡れた木々の深緑が目にしみるようだった。
 水は生命の根源なのだということを、突然、思い出した。その深緑は、その生命力を誇示しているかのようだった。とても、とても力強く見えた。誰かなんかより。


Today's Status : 精神的リハビリ中。


今日のBGM : グリーグ/劇附随音楽「ペール・ギュント」


 ソルヴェイグに見守られ、彼女の子守唄を聴きながらペール・ギュントは、自分の人生をどう振り返ったのだろうか? そういや、ちゃんと読んだことはなかったな…。


2003年4月29日(火) みどりの日


 昨日の夜から今日の朝にかけて、なぜか何度も何度も目がさめた。いろんな夢を見たような気もする。そのせいか、朝が来ても眠い。
 結局、昼近くまでまどろむ羽目に。これは、よくあること。
 どうせ企画展は休日ということで混むのは目に見えているから、どこかの美術館の常設展示にでも行ってみようかと思っていたのだけれど、これまたいつものように中止(汗)。仕方がないので、近場の古本屋へ。収穫なし。無為な一日だったな。


Today's Status : 浮上へもがき中。


今日のBGM : シベリウス/交響曲第1番 作品39


ぱわふる、ぱわふる(壊)。


2003年4月28日(月)


 少し、音楽が「聴ける」ようになってきた。
 昼休みは外で昼食を取る場合以外、ひとりで静かにしていることが多い。だから、余計なこともいろいろ考えてしまう。最近はそれが嫌だったので、極力外へ。
 今日は、ほぼ1ヶ月ぶり、昼休みにCDを聴いて過ごした。パワフルな管弦楽曲を聴いても、空虚な、そして空回りするような感覚は少なくなってきたようだから。
 こうして少しずつリハビリしていくしかないのだろう…。

 さっき、猫が窓に前脚をかけて、中を覗きこんでいた。2週間前とは違う猫。目が合うと「にゃぁ」と言って、去っていった。


Today's Status : 浮上へもがき中。


今日のBGM : モーツァルト/交響曲第40番 K.550


どことなく漂う、悲哀感。でも、なにか心地よい。自宅では静かに…。


2003年4月27日(日)


 久しぶりに、神保町で本屋めぐり。
 毎度のことながら、欲しいと思う本、興味を湧かせる本がどっさり。財布の中身と相談しながら吟味。ここ2ヶ月ばかり、読書量が極端に落ちているので、読んでいない在庫も結構あるけれど、それでも並べられている本を見て歩くのは楽しい。
 ところで、電車中で本を読んでて、2回も駅を乗り過ごしてしまいました(汗)。

 今日のお昼は、てんやの桜天丼。桜えびと玉ねぎのかき揚が、んまい。


Today's Status : 浮上へもがき中。


今日のBGM : モーツァルト/交響曲第40番 K.550


どことなく漂う、悲哀感。でも、なにか心地よい。


2003年4月26日(土)


 この一週間、部屋は荒れほーだい。部屋のそーじ。せんたく。たまった新聞を読みまくる。すずめに米をやる。暖かな春の陽射し。少し暑い。
 今日も出かけられない。明日は神保町にでも行ってみようか…。

 首都圏ではもう桜の季節は終りましたが、桜の写真をUPしました。 4/20 UP


Today's Status : 浮上へもがき中。


今日のBGM : スメタナ/交響詩「モルダウ」


黙って聴く。雄大な情景と、小っちゃな自分。沁み入る。


2003年4月25日(金)


 やれることはすべてやった。今ほどそう思えることなど、そうはないだろう。
 その結果、たとえうまく行かなくても悔いは残らない、と普通は言われる。確かにその通りだとは思う。しかしその分、自分に対する無力感、失望感、不信感は倍増するのではないのか。
 現に、私の心は今、空虚なもので満たされている気がする。

 首都圏ではもう桜の季節は終りましたが、桜の写真をUPしました。 4/20 UP


Today's Status : 浮上へもがき中。


今日のBGM : スメタナ/交響詩「モルダウ」


黙って聴く。雄大な情景と、小っちゃな自分。沁み入る。


2003年4月24日(木)


 結末はわかっていた。
 でも、終らせるためには、何かその証しがなければ、気持ち的に踏ん切りがつかない。その証しを目にした昨日、予期した内容とはいえ、身じろぎすらできなくなった。
 一夜明けて、今日。少し、落ち付いた。
 結果的に、その証しを手にしようとし、実際に手にしたのは、間違いではなかったと思う。これでまた、前に進むことができると思うから。進まなければならないから。

 首都圏ではもう桜の季節は終りましたが、桜の写真をUPしました。 4/20 UP


Today's Status : 浮上のメド立たず…。


今日のBGM : スメタナ/交響詩「モルダウ」


黙って聴く。雄大な情景と、小っちゃな自分。沁み入る。


2003年4月23日(水)


 人それぞれに、それぞれの人生があります。それぞれの気持ちがあります。
 今日、私の人生においての、ひとつの区切りがついてしまいました。私にとっては、とても苦しく、つらく、悲しい区切り。でも、仕方のないこと。そう、仕方のないこと。
 …それは、頭ではわかっているけれど、気持ちが…ついて来れない…。

 首都圏ではもう桜の季節は終りましたが、桜の写真をUPしました。 4/20 UP


Today's Status : 浮上のメド立たず…。


今日のBGM : スメタナ/交響詩「モルダウ」


黙って聴く。雄大な情景と、小っちゃな自分。沁み入る。


2003年4月22日(火)


 なぜだろう。なぜなんだろう。どうしてなんだろう。
 ふと気がつくと、その思考が頭の中を支配している。そしてその思考はループに入ってしまう。自分では答えが出せないから。
 この迷宮からは抜け出せないのだろうか、抜け出したいのに。

 首都圏ではもう桜の季節は終りましたが、桜の写真をUPしました。 4/20 UP


Today's Status : 浮上に失敗。


今日のBGM : エルガー/変奏曲「エニグマ(謎)」 作品36


なぜ? なぜ? なぜ? 私にはわからないことばかり。


2003年4月21日(月)


 今日は朝からぐずついたお天気で、霧雨が降っていました。じめじめ。
 でも、お昼頃にはきれいに晴れ上がり、風は爽やか、新緑は目にしみる、そして、ツバメのつがいがせっせと巣作りに励んでいる、そんな日でした。
 もう少し、心に余裕がある状態だったら、心穏やかな自分だったら、そんな自分だったら、この情景を心から楽しめただろう…そう思わずにはいられませんでした。

 首都圏ではもう桜の季節は終りましたが、桜の写真をUPしました。 4/20 UP


Today's Status : 浮上に失敗。


今日のBGM : ドヴォルザーク/交響曲第9番「新世界から」 作品95


私をクラシックの世界に誘った曲のひとつ。
久々に聴く。ちょっとは元気が出る、かな…。かな…。


2003年4月20日(日)


 雨天、曇天。外出する気分でもないので、一日中在宅。
 ここしばらく、週末に外出していない。行きたいイベントはいくつかあるけれど、気力が伴わない。
 来週には、何かが少しでも好転していますように。他力本願だな…。

 首都圏ではもう桜の季節は終りましたが、桜の写真をUPしました。 4/20 UP


Today's Status : 浮上に失敗。


今日のBGM : ドヴォルザーク/交響曲第9番「新世界から」 作品95


私をクラシックの世界に誘った曲のひとつ。
久々に聴く。ちょっとは元気が出る、かな…。


2003年4月19日(土)


 ここしばらく、この日記の内容が意味不明だと思われていた方も多いと思います。
 まあ、いろいろあった、というか、なかった、というか、まあ、いろいろです。それも、もう、おそらく昨日で終わり。
 そゆわけで、今日から気を取りなおして行きたいと思います。
 その初日、たまった新聞読んで、本読んで、部屋を片付ける。そんな感じ。


Today's Status : 浮上に失敗。


今日のBGM : ヴェルディ/「行け、わが想いよ、金色の翼に乗って」


歌劇「ナブッコ」より。 …万感交々至る。


2003年4月18日(金)


              投げられた 賽のすべてが 神隠し

防御シールド、消失! 無防備です! (STAR TREK 風に)

Game is over.


Today's Status : 浮上に失敗。


今日のBGM : ヴェルディ/「行け、わが想いよ、金色の翼に乗って」


歌劇「ナブッコ」より。 …万感交々至る。


2003年4月17日(木)


              投げられた 賽はどこかへ 神隠し
              もう一度 賽を投げては みたものの…

防御シールド、出力4パーセントに低下! (STAR TREK 風に)


Today's Status : 浮上準備は完了。


今日のBGM : ヴェルディ/「行け、わが想いよ、金色の翼に乗って」


歌劇「ナブッコ」より。 …万感交々至る。


2003年4月16日(水)


              投げられた 賽はどこかへ 神隠し

防御シールド、出力16パーセントに低下! (STAR TREK 風に)

帰宅途中、東から昇るそれは、それはそれは美しいプレ満月でした。


Today's Status : 浮上準備は完了。


今日のBGM : ヴェルディ/「行け、わが想いよ、金色の翼に乗って」


歌劇「ナブッコ」より。 …万感交々至る。


2003年4月15日(火)


The die is cast.

              投げられた 賽はどこかへ 神隠し

防御シールド、出力37パーセントに低下! (STAR TREK 風に)


Today's Status : 浮上準備は完了。


今日のBGM : チャイコフスキー/幻想序曲「ロメオとジュリエット」


なんとなく、ドラマティックに。鼓舞。鼓舞。鼓舞。鼓舞。


2003年4月14日(月)


The die is cast.

             投げられた 賽はいずこへ 転がるか
             投げられた 賽はいつまで 転がるか

 一昨日、昨日と無為に時間を過ごしてしまった。
 今は、バンジージャンプをして、引き上げられないまま、逆さにぶらぶら下がったまま、といった気分。引き上げられることはあるのだろうか。


Today's Status : 浮上準備は完了。


今日のBGM : チャイコフスキー/幻想序曲「ロメオとジュリエット」


なんとなく、ドラマティックに。鼓舞。鼓舞。鼓舞。


2003年4月13日(日)


The die is cast.

             投げられた 賽はいずこへ 転がるか
             投げられた 賽はいつまで 転がるか

 今日も一日在宅。何かを待つと、時間が長い。…待ちぼうけ。がっくし。くすん。

 CSで「刑事コロンボ」を見ていたら、視界の端に黒い物体が。見ると、窓に前脚をかけて、黒猫が部屋の中を覗きこんでいた。遊びたかったけれど、逃げられた。
 ちぇ。Schwartze Katz (黒猫)でも飲もう…。


Today's Status : 浮上準備は完了。


今日のBGM : チャイコフスキー/幻想序曲「ロメオとジュリエット」


なんとなく、ドラマティックに。鼓舞。鼓舞。


2003年4月12日(土)


The die is cast.

             投げられた 賽はいずこへ 転がるか
             投げられた 賽はいつまで 転がるか

今日は一日在宅。 何かを待つと、時間が長い。


Today's Status : 浮上準備は完了。


今日のBGM : チャイコフスキー/幻想序曲「ロメオとジュリエット」


なんとなく、ドラマティックに。鼓舞。


2003年4月11日(金)


The die is cast.

             投げられた 賽はいずこへ 転がるか
             投げられた 賽はいつまで 転がるか


Today's Status : 浮上準備は完了。


今日のBGM : ビゼー/「パストラール」「ファランドール」(「アルルの女」より)


力強く、そして、威風堂々と。鼓舞。


2003年4月10日(木)


The die is cast.

             投げられた 賽はいずこへ 転がるか


Today's Status : 浮上準備は完了。


今日のBGM : ビゼー/「パストラール」「ファランドール」(「アルルの女」より)


力強く、そして、威風堂々と。


2003年4月9日(水)


The die is cast.


Today's Status : 浮上準備は完了。


今日のBGM : ベートーヴェン/ピアノソナタ第23番「熱情」 作品57


運命を克服する激しい情熱。を感じてみる。


2003年4月8日(火)


 帰宅したら、部屋の中がとても静かだった。
 なぜだろうと思ったら、PC3台の電源が落ちていた。その他、電子レンジの時計、テレビの時計、オーディオタイマーの時計が狂っている。停電があったようだ。
 あ、留守電も消えてる。録音したばかりなのに…(涙)。

 う〜ん、きょうでは縁起が悪いかな…(汗)。


Today's Status : 浮上準備は完了。


今日のBGM : ベートーヴェン/ピアノソナタ第23番「熱情」 作品57


運命を克服する激しい情熱。を感じてみる。


2003年4月7日(月)


 職場にメーカの人が来た。「落ちてたの拾ってきた。」と桜の花をくれた。
 こんな些細なことだけど、現在の私にはちょっぴりうれしい出来事だった(苦笑)。
 ロングヘアだった彼女は、ばっさりと髪を切っていた。「春らしくていいね。」と言ったら、「夏を先取り!」と言っていた。
 おいおい、夏までにはまた伸びるんじゃないか?(笑)。


Today's Status : 浮上準備中。


今日のBGM : ベートーヴェン/ピアノソナタ第14番「月光」 作品27−2


幻想に浸ってみる。


2003年4月6日(日)


 再生への第一歩。43時間ぶりに養分を摂取。
 昨日からとある文章を書き始める。いつも思うことだが、それなりにあらたまった文章を書くのは難しい。メールを書くときは、何度も何度も推敲に推敲を重ね、2、3日かかることも珍しくない。そうして書き上げたものも、送信後に「こっちの表現の方が良かった…」と思うことがしばしば。文章がうまい人にあこがれます。
 今書いている文章も数日かかりそう。今日は一日、部屋の中をうろうろ、ごろごろ、文案を考える。う〜ん、難しい…。


Today's Status : 着底。


今日のBGM : ベートーヴェン/ピアノソナタ第8番「悲愴」 作品13


感傷に浸ってみる。


2003年4月5日(土)


 今日は朝から何も口にしていない。
 風邪を引いて熱を出して寝込んでも、食欲は衰えたことはない。夏バテもしない。それなのに、口にする気になれない。空腹になっていないわけではないのに。
 なんだ、食わなくても生きていけそうだ(違)。


Today's Status : 底無し。


今日のBGM : なし。


何を聴いても、響かない。


2003年4月4日(金)


 音楽を聴いても、絵を見ても、本を読んでも、テレビを見ても、酒を呑んでも、そして桜を見ても、いろいろ思い出してしまうし、いろいろ考えてしまう。
 だから、今は寝ているときが、いちばんしあわせ。悪夢さえ見なければ。

 呑んで帰った。気分は晴れない。雨が降っていた。濡れて帰る。
 今の自分には、ぴったりのシチュエーションだと思った。


Today's Status : 底無し。


今日のBGM : なし。


何を聴いても、響かない。


2003年4月3日(木)


 プライベートも仕事も、何もかも、うまくいかない。
 プライベートも仕事も、自分は自分の能力内で精一杯、頑張っているつもり。それでうまく行かないのであれば、何をどうすればよいのか。わからない。
 決して短くはない今までの人生の中で、ここまでひどい状況もなかったのではないだろうか。今が底ならよいのだけれど…。
 何をやってもうまく行かないのに、何かをする意味はあるのだろうか。

 昼休み、好きな曲のひとつで落ち込んだときによく聴く、ラフマニノフのピアノ協奏曲第2番を聞いた。が、いつものように心に響かない。何かが違う。


Today's Status : 底無し。


今日のBGM : なし。


何を聴いても、響かない。


2003年4月2日(水)


だまされた皆様、ありがとう。 だまされなかった皆様、いぢわる…。

とある海外TVドラマでの一言。実感。
「人が全身全霊で求めるものは、決して手に入らない。」


Today's Status : 急降下中。


今日のBGM : シューマン/「子供の情景」 作品15


「優しく慰められたい」ときに合う曲だそうです。はじめて、じっくり聴いています。


2003年4月1日(火)


すみません。あっちのページの話はです。

とある海外TVドラマでの一言。実感。
「人が全身全霊で求めるものは、決して手に入らない。」


Today's Status : 急降下中。


今日のBGM : サラ・ブライトマン/Time To Say Goodbye


はじめて歌詞をじっくり読んでみた。なんか泣けてきた。