2004年4月28日(水)


 フジテレビ「トリビアの泉」エンディング曲「ロマンス」。そのオリジナル「さようなら、ふるさとの家よ」(カタラーニ/歌劇「ワリー」より)を聞いてみました。歌うは、サラ・ブライトマン。
 何と言うか…似ても似つきません(汗)。「ロマンス」の方には、確かに「inspired by 〜」と書かれているのですが、アレンジの枠を遥かに越えているよなぁ、コレ。
 で、オリジナル「さようなら、ふるさとの家よ」。気に入りました。いい感じです。


Today's Status : さわやか。


今日のBGM : サラ・ブライトマン/「クラシックス」


主な目的は、「さようなら、ふるさとの家よ」。しかし、全編ぶらぁぼ。聴き惚れます。


2004年4月21日(水)


 JR駒込駅。
 毎朝乗り込む山手線(外回り)は7時23分ごろ、この駅に停車する。
 私はと言えば、まだ起きて1時間あまりのため眠気が残っている状態。そんな私の眼に飛び込んでくる鮮やかな色。こんな色や、こんな色。それは、太陽の光を反射して車窓いっぱいあふれんばかりに広がる、見事な見事なツツジの花。ホームに平行して広がるツツジの花の列は、ホーム全体を照らしているようだった。
 とても鮮やか、とてもきれい。
 が、徹夜明けの眼に太陽の光が眩しいように、半分しか目覚めていない私の眼には刺激が強すぎ、思わず苦笑してしまった…。


Today's Status : さわやか。


今日のBGV : 映画「スター・ウォーズ エピソード5 帝国の逆襲」


久しぶりに見てみました。あれ? 特別編、持ってなかったっけ?


2004年4月17日(土)


 先月末まで勤務していたところから自宅に持ち帰った私物は、小型ダンボールで6箱分。かさばるものが多いとは言え、結構な量。先月半ば頃から2週間に渡って、メーカさんの車で数回に分けて自宅に輸送しました。それらは玄関入ってすぐのところに山積み状態で、それら中身の置き場所の確保や整理する時間的余裕がなかったため、ずっとそのままでした。
 さすがに邪魔なので、約1ヶ月ぶりに整理。押入れの中のいらないものを搬出し、スペースを確保。1箱を除いて何とかほぼ一日がかりで片付けました。
 しかしまあ、なんでこんなに勤務先に私物が溜まっていたんだろう?(汗)


Today's Status : 多少疲労。


今日のBGV : 映画「スター・ウォーズ エピソード4 新たなる希望」


久しぶりに見てみました。あれ? 特別編、持ってなかったっけ?


2004年4月16日(金)


 先月末は相当疲労が蓄積していたので、4月に入ったら早々に休暇を取ろうと思っていました。が、なかなか取れず、今日やっと取りました。
 と言うわけで、国立科学博物館・特別展「スター・ウォーズ サイエンス・アンド・アート」へ。この特別展、開催されていることを全く知らず、新聞の美術展ガイドで初めて知りました。だいたいこういう企画展は、開催前に何らかの方法で情報が入ってくるもんですが、知らないうちに開幕してました。…危ないところだった。
 さて、内容と言えば、数年前に池袋・セゾン美術館で開催された「ジョージ・ルーカス展」で展示されていたモノ+新3部作のモノ、といった感じ。とは言え、全長3メートルほどのスターデストロイヤーとの再会、その他の宇宙艦・各種ドロイド(私の好きなバトルドロイドの実物も!)などなど。そしてスターウォーズ世界の科学的考証。さすが科博。少なかったけど(笑)。

 あと2回ぐらいは行きたいなぁ。


Today's Status : 多少疲労。


今日のBGV : 映画「スター・ウォーズ エピソード4 新たなる希望」


久しぶりに見てみました。あれ? 特別編、持ってなかったっけ?


2004年4月9日(金)


 異動して1週間が経過しました。まあ、なんとか元気に通勤しています。
 前にも書いたように、通勤そのものの疲労感はそれほどありません。が、しかし、帰宅時間は確かに遅いので、平日に何かをする、というわけにはいかないようです。
 が、これも考えようで、余計なテレビを見ることが少なくなり、だらだらと過ごすことがなくなりました。1ヵ月後の試験に向けて、勉強する時間も(今回は間に合わないとは言え)前よりは確実に増えました。
 もっとも来月の試験終了後にもう1年もしくはそれ以上、この状態を続けられるかどうか、それが今後のポイントですね…。


Today's Status : 多少疲労。


今日のBGM : なし


 しずかに、しずかに…。


2004年4月3日(土)


 目覚し時計を買って来ました。
 だいたい鳴り出す前に起きているんですが、今まで使っていたのはたまに鳴らないことがあり、先月までより1時間15分ほど早く家を出なければならない現在、それではちと不安。そういうわけです。
 他に、スーツは少なくとももう1着はないとな〜(もともと1着しか持っていない)、靴も必要だな〜、とか考えて店を回ったけれど、結局見ただけ。なにせ、4月10日までにアパートの契約更新をしなければならず、その諸費用が火災保険を含めて7万円超。経済的に非常に厳しいのです…。
 う〜む、先月の残業はこれらのためにやったようなもんだなぁ。なんか悲しい…。


Today's Status : まあまあ。


今日のBGM : カタラーニ/歌劇「ワリー」 〜さようなら、ふるさとの家よ


 Jorio presents / Cyber Diva
ソプラノ : ダニエレ・デ・ニエーズ


2004年4月1日(木)


 と言うわけで、今日から新勤務地へ。
 0643時に出動。勤務地着は0900時。2時間あまりの通勤時間のうち1時間は電車(JR常磐線)で座っている時間だったので、それほどの疲労感はなし。 で、今日一日は、挨拶まわりに、担当業務説明、施設見学など。自分ひとりで業務をこなせるようになるまで、明日からしばらくは色々勉強することになりそうです。
 結局私にとって最大の懸案事項だったスーツ着用の有無。「有」でした(涙)。今日から毎日スーツだなんて…。


Today's Status : まあまあ。


今日のBGM : カタラーニ/歌劇「ワリー」 〜さようなら、ふるさとの家よ


 Jorio presents / Cyber Diva
ソプラノ : ダニエレ・デ・ニエーズ