![]() |
||||||||||||||||
SETIとは、地球外の知的生命体を探査するプロジェクトです。 プエルトリコにあるアレシボ電波天文台で受信される地球外からの電波を分析することにより、「知的生命体」が発したかもしれない電波を見つける=地球外知的生命体(Extraterrestral Intelligence)発見? というものです。 SETI@homeは電波情報を分析する部分を世界中のPCで行うという、分散コンピュータ実験です。 なお、2004年12月7日8時50分(日本時間)現在、全世界で 5,276,215人が参加しています。 |
||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||
SETI@homeクライアントの画面 です。カラフルで綺麗な画面です が、これを表示させておくと解析 時間が非常に長くなってしまいま す。(^^;;; ちなみに、この画面デザインに はSTAR TREKに登場する宇宙 艦のコンソールデザインが使わ れています。 |
||||||||||||||||
私こと Kriegsmarine の現在のステータスはこちら |
||||||||||||||||
2002年1月。
なぜか、日本惑星協会に入会してしまいました。(^^;;; |
||||||||||||||||
私が解析に使用しているPCたち (簡易暫定版)
自作2号: CPU : Pentium III 1.10GHz@1GHz 自作1号: CPU : K6-2 375MHz@300MHz 携帯1号: CPU : MMX Pentium 266MHz (VAIO PCG-505RX) 携帯2号: CPU : Pentium M 1.10GHz (VAIO VGN-T90PS) ←NEW ! メーカ機: CPU : Pentium 120MHz (FM TOWNS II HB改)
貧弱なラインナップですだね…。 |
||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||
私が所属するチーム"Team NIPPON"のサービス向上を目的としたサイトです。 | ||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||