Combat Information Center は戦闘艦の艦内に設置された「戦闘情報中枢」、
海上自衛隊の艦艇では「戦闘指揮所」と呼ばれている区画のことです。
レーダーや航空機、僚艦などからの戦闘に関する全ての情報はここに集約され、
戦闘中は艦の指揮官たる艦長がここで指揮を執ることになります。
が、そのことと、このサイトの内容は、あんまり関係ありません。(^^;;;
2006年9月20日(水) |
|
15日から18日まで、青森へ帰省してきました。往復は、東北新幹線「はやて」&特急「つがる」の初めてのグリーン席で。癖になりそうなくらい快適。 で、何をしてきたかというと、16日は、三内丸山遺跡と、隣接するオープンから2ヶ月あまりの青森県立美術館。後者は「開館記念展 シャガール 『アレコ』とアメリカ亡命時代」開催中でした。 17日は、青森県立図書館内「青森県近代文学館」へ。実はもう一度!と、美術館へも行ったのですが、行列がすごくて断念。残念。 18日は、10時には東京に戻ってきたので、その足で六本木ヒルズ・森アーツセンターギャラリー「クリーブランド美術館展」。 19日は休暇で、Bunkamuraザ・ミュージアム「ピカソとモディリアーニの時代」。 20日も休暇で、国立西洋美術館「ベルギー王立美術館展」。 いろいろ招待券をもらっているので、美術館三昧でした。まだまだ行きたいし、いくと思いますが、勉強時間との兼ね合いが悩みのタネ…。 |
|
Today's Status : 多少リフレッシュ。 |
|
今日のBGM : モーツァルト/フルートとハープのための協奏曲 K.299 |
|
吉野直子(hp)、アーノンクール(Con)、ウィーン・コンツェントゥス・ムジクス。 |
☆ハーボットについてのお知らせ☆ |
まりーねと遊んでやってください。 名前を聞かれたら、教えてあげてください。 6文字まで入力できます。ハンドルでOK! |
|
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||||
|
||||||||||
![]() |
||||||||||
Update!
10/1 |
![]() |
|||||||||
![]() |
||||||||||
![]() |
||||||||||
|
![]() |
|||||||||
![]() |
||||||||||
|
![]() |
|||||||||
![]() |
||||||||||
随時追加
|
![]() |
|||||||||
? クリックで まりーね がお相手します。 ツノが点滅していたら、お散歩中です。 |
||||||||||
![]() |
||||||||||
宇宙の色って知ってますか? この「まりーね」の色がそうだそーです。 と思ったら、こんな色に訂正されてしまいました。う〜ん、宇宙っぽくない…。 |
||||||||||
Constructed by Kriegsmarine (くりーくす)
|
||||||||||
![]() |
||||||||||
![]() |
リンクの際には、 このバナーをどうぞ。 |
|||||||||