このページでは、私が出かけた各種企画展等の個人的感想を紹介したいと思います。はるか過去に出かけた企画展も対象にする予定ですが、問題は私の記憶力次第ということですね…。 |
|||
企画展名 | 開催館・主催館 | 出動日 |
国宝 鑑真和上展 | 東京都美術館 | 2001/ 3/22 |
国宝 醍醐寺展 | 東京国立博物館 | 2001/ 5/ 5 |
アール・ヌーヴォー展 | 東京都美術館 | 2001/ 5/26 |
イタリア・ルネサンス 宮廷と都市の文化展 | 国立西洋美術館 | 2001/ 6/ 2 |
天神さまの美術 | 東京国立博物館 | 2001/ 7/21 |
大松本零士展 | 伊勢丹美術館 | 出動日不明 |
聖徳太子展 | 東京都美術館 | 2001/11/24 |
デジタル技術とミュージアム | 国立西洋美術館 | 2001/11/24 |
宮廷装束にみる「源氏物語」の世界展 | 風俗博物館 | 2002/ 1/13 |
ニューヨーク近代美術館名作展 | 上野の森美術館 | 2002/ 1/28・29 |
松林図屏風展 | 出光美術館 | 2002/ 3/16・21 |
プラド美術館展 | 国立西洋美術館 | 2002/ 3/22 |
没後500年 特別展 「雪舟」 | 東京国立博物館 | 2002/ 4/29 |
美術館物語 | 埼玉県立近代美術館 | 2002/ 5/ 4 |
美似(ミニ)の日本−心とかたち展 | 日本橋高島屋 | 行くの忘れた… |
マルク・シャガール展 | 東京都美術館 | 2002/ 6/14 |
ヴァチカン教皇庁図書館展 | 印刷博物館 | 2002/ 6/22 |
ヴラマンク・里見勝蔵・佐伯祐三展 | 東郷青児美術館 | 2002/ 7/14・20 |
ウィンスロップ・コレクション | 国立西洋美術館 | 2002/ 9/19 |
東京国立博物館コレクションの保存と修理 | 東京国立博物館 | 2002/ 9/19 |
煌く刻 和田義彦展 | 東郷青児美術館 | 2002/ 9/23 |
ピカソ | 上野の森美術館 | 2002/10/14 |
スーラと新印象派 清澄な光と色彩の世界 | 東郷青児美術館 | 2002/11/ 4 |
メトロポリタン美術館展 | Bunkamura ザ・ミュージアム | 2003/ 2/ 2 |
織りだされた絵画 | 国立西洋美術館 | 2003/ 5/ 4 |
ピカソとマチス | 埼玉県立近代美術館 | 2003/ 5/ 5 |
ドイツ・ロマン主義の風景素描 | 国立西洋美術館 | 2003/ 7/ 5 |
ココロのマド ―絵のかたち | 国立西洋美術館 | 2003/ 7/ 5 |
ミレー3大名画展 | Bunkamura ザ・ミュージアム | 2003/ 7/ 7・10 |
生誕100年記念 棟方志功特別展 | 棟方志功記念館 | 2003/ 8/ 9 |
生誕100年記念展 棟方志功 青森展 | 青森県立郷土館 | 2003/ 8/10 |
流出文化財を守れ― アフガニスタンそしてイラク展 |
三越日本橋本店 | 2003/ 8/23 |
世界都市展 | 六本木ヒルズ 森タワー | 2003/ 9/ 6 |
アレクサンドロス大王と東西文明の交流展 | 東京国立博物館 | 2003/ 9/15 |
いわき市立 草野心平記念文学館 | 同左 | 2003/10/10 |
いわき市石炭・化石館 | 同左 | 2003/10/11 |
THE 地震展 | 国立科学博物館 | 出動中止 |
ガウディ かたちの探求 | 東京都現代美術館 | 出動中止 |
レンブラントとレンブラント派 | 国立西洋美術館 | |
ゴッホと花 | 東郷青児美術館 | 2003/11 /7 |
不肖・宮嶋 報道写真展 | 東京都写真美術館 | 2003/11/22 |
スターウォーズ サイエンスアンドアート | 国立科学博物館 | 2004/ 4/16 |
栄光のオランダ・フランドル絵画展 | 東京都美術館 | 2004/ 5/ 7 |
巨匠たちのまなざし | ブリヂストン美術館 | 2004/ 7/18 |
マティス展 | 国立西洋美術館 | 2004/11/19 |
東京国立博物館コレクションの保存と修理 平成15年度修理作品 |
東京国立博物館 | 2004/11/21 |
特別展 踊るサテュロス | 東京国立博物館 | 2005/ 3/ 4 |
ジョルジュ・ド・ラ・トゥール展 | 国立西洋美術館 | 2005/ 3/19 2005/ 4/16 |
マックス・クリンガー版画展 | 国立西洋美術館 | 2005/ 3/19 |
印象派と20世紀の巨匠たち | ブリヂストン美術館 | 2005/ 3/26 |
新発見 長谷川等伯の美 | 出光美術館 | 2005/ 4/ 2 |
ベルリンの至宝展 | 東京国立博物館 | 2005/ 5/ 2 |
魅惑の17−19世紀フランス絵画展 | 東郷青児美術館 | 2005/ 5/ 5 |
ベルギー象徴派展 | Bunkamura ザ・ミュージアム | 2005/ 5/ 9 |
ルーヴル美術館展 | 横浜美術館 | 2005/ 7/ 1 |
絵のなかのふたり ― シャガールから靉嘔まで | ブリヂストン美術館 | 2005/ 8/13 |
「美の巨人たち」特別展 | 丸ビル | 2005/ 8/13・20 |
ギュスターヴ・モロー展 | Bunkamura ザ・ミュージアム | 2005/ 8/19 2005/ 9/13 2005/10/15 |
アートオブスター・ウォーズ エピソード3展 第2会場 | 東京国際フォーラム | 2005/ 8/20 |
アートオブスター・ウォーズ エピソード3展 第1会場 | 目黒区美術館 | 2005/ 8/27 |
ドレスデン国立美術館展 | 国立西洋美術館 | 出動予定 |
特別展示 青木繁 ― 《海の幸》100年 | ブリヂストン美術館 | 2005/10/ 1 |
![]() |
|||